このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
(旧HP)
千葉県立松戸南高等学校
このHPは既に更新を停止しています。
新規情報の掲載はしておりません。
令和2年9月10日より新HPを開設しました。
連絡や情報提供は、こちら
(
https://cms1.chiba-.ed.jp/matsudominami-h/
)
をご覧下さい。
メニュー
トップページ
ホームページ移転のお知らせ
旧ページ
校長挨拶
校長室より
2019年度校長室だより
2018年度校長室だより
本校の概要
学校教育目標
校歌
沿革
校章
アクセス
松戸南高校のしくみ
本校の特徴は?
三部制・単位制とは?
どんな授業?
卒業年数は?
学校生活は?
松戸南高校校舎案内
在校生の皆さんへ
保健室より
中学生の皆さんへ
中学生向け説明会について
松戸南高校とは?
高校入試関連
卒業生の皆さんへ
保護者の皆さんへ
行事予定
鵬南祭
体育祭
学校評価
部活動
運動部
文化部
進路
卒業生の進路先
卒業生へ
アクセス
松戸南高校いじめ防止基本方針
学校案内パンフレット
事務室より
各種証明書(治癒証明書等)のダウンロード
カウンタ
COUNTER
校舎案内
松戸南高校の校舎をご案内します。
本校の校門です。
校門を入ると、下り坂を下って校舎へと向かいます。
ロータリーにある校訓石碑です。
学力充実、品性陶冶(とうや)、心身練磨
意味を調べてみてください。
昇降口です。ここから、今日の学校での一日が始まります!!
昇降口に飾られた浮世絵のちぎり絵作品です。
本校には沢山のアート作品が飾られていますよ!
書道の授業作品です。
一筆一筆に思いが込められています。
渡り廊下にも、情報の授業の作品や、写真、絵画作品が展示されています。
ラウンジです
。
飲み物を買いに来たり、授業までの待合場として生徒がよく利用します。
飲み物の種類はたくさんあります!
図書室です。
本校の生徒は読書家が多いです。
単位制・三部制の学校なので、待ち時間に利用できる椅子が置いてあります。
ここで休憩をとりつつ、本を読んだり、友達を話をしている生徒もいます。
中庭です。天気の良い日はここでお昼をとる生徒もいます。
教室です。HRの時はここに集まり、先生から話を聞きます。
ほとんどが移動教室なので、ずっと同じ教室で授業を受けるということはありません。
小教室です。少人数の授業などで使用します。
美術室です。
ここから素敵なアート作品が誕生します。
被服室です。ここでミシンやアイロンを使って家庭科などの授業を行います。
グラウンドと体育館です。体育の授業はもちろんのこと、運動部も使用します。
教育相談室の入り口です。
学校のこと、勉強のこと、将来のこと、友達のこと、自分のこと・・・
悩みを話に来る生徒もいれば、先生との会話を求めてくる生徒もいます。
カウンセリング室の入口です。
本校のスクールカウンセラーの先生は週に2日駐在しています。
困ったことや悩みがあったら、是非、スクールカウンセラーさんに相談してみてください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project